高知家へ

ハイジ(ハイ爺)と四葉

2016年10月16日 20:35

今日は此処




続きも読んでね♪


帯状疱疹も良くなり、お山登りを予定してたら、今度は風邪をひいちゃいまして
山登りはムリ~ でも少しお出かけしたい・・・って事でハイジと相談して

二人共、プチ閉所恐怖症・・・狭い所は苦手!トンネル走るのも好きじゃない
その二人が選んだ場所が・・・高知県の龍河洞  あははっ

現地到着 今日のハイジと四葉・・ じゃ無いけどこんな感じ?


エスカレーターは使用せず、、おぉ此処も何処かから来た観光客の大きな声がしてるし


中学校の旅行で行った秋芳洞以来の鍾乳洞・・・入洞


結構屈んだりもして・・・結構スリムな私でもカニ歩き、、えっ










息苦しいとか胸がせこいとか、早く外気が吸いたい~~~っ
何処からか来た観光客と変わらん大声のハイジ 
この時、洞内に居た方へハイジに代わりまして、、ペコリ


コレコレ、、、2000年前の弥生時代の土器、、鍾乳石の一部と化した壺


それで実験中、、、、、今年で79年目



ハイジ談、、鍾乳洞良かったよ、、しかし、通路のステンの縞鋼板
石の凹凸合わせてるよな、現場加工やし、おれやったら死んでるわ、、がはははっ

洞窟から出てきて、近くの、高知県立のいち動物園へ
徳島から嫁いだ、レッサーパンダの “みたらし” を見に行く


“みたらし” に会ったよ~



題名   『ホントの自分』 



ハイジがもし、写真展に応募した時に付ける題名だって 

ならば・・・

題名   『ハイジの化身』




ほのぼのとしたキリンの親子




でっかいからくり時計
この時計がなる頃には、おちびちゃんたちが群がってましたぁ



久しぶりのお出かけ~
四葉は「初」 鍾乳洞体験!
プチ閉所恐怖症でプチプチ末端恐怖症の私は、きっと次はないかな!!
ハイジもプチ閉所恐怖症で高所恐怖症で、四葉恐怖症・・・ではないとは思いますが・・・

龍河洞にのいち動物園に・・・1日高知家で楽しいお遊びができましたぁ~♡


あなたにおススメの記事
関連記事