2012年02月18日
今日も剣のお山だぴゅ~
今日の一枚

またまたのまた・・・3回連続のタローです
今日お山でびゅーのM氏を連れての雪中登山なり~
え~今回初めて貞光~一宇経由で剣を目指しました

初めての道・・・ 結構な距離の峠・・・

そして・・・ 峠の渋滞につかまりました
原因は除雪車~ 積雪が30センチほどあったから
大変助かります
何気初めて見る除雪車 はたらくくるま~

豪快に雪を吹いてます
イカツイ運転手が除雪車をガンガン操って走ります
ラ・フォーレつるぎ山の入り口にある 夫婦池

雪が “ まけまけいっぱ~い ” (ダ〇ドーのCMみたい
)
6時出発で、見ノ越に到着したのは 10時50分・・・
駐車場には、峠の渋滞車がほとんど流れ込んできました
(先ほど通ったラフォーレへ行かれた方もいましたが・・・)
早速準備です
そこでビックリ このブログを見てくれてる方からお声がかかる
ハイジ・・・ 大照れ
(実はお声がかかる前に、お山で会った人かも?ってハイジが言ってた)
やはり何度かお山でお声をかけ合ったコトがあるお方
ひぇ~ その頃からバレてたようです
ってコトは今も見られてるんですよね~
まぁつたない自己満ブログですが・・・ これからも よろしくお願いします ペコリッ
さぁさ、11時30分出発~です
お天気は曇り 時折微風と青空チラリ そして粉雪が舞ってます
気温マイナス5.5℃

ハイジが先頭でゆっくり進みます

お山でびゅーのM氏 初アイゼンに苦労しながらついて行きます
樹氷のトンネル・・・ 気持ちいい~

何度も休憩しながら、初心者M氏のペースで登ります
ガスったり、晴れたり、雪がチラついたり・・・

13時10分 無事 西島駅に到着~

三嶺の景色はゼロ

雲の切れ間から塔の丸が見えます
↓ジローがちょこっと姿を現しました

またまた 塔の丸なり~

13時15分 頂上目指して出発します
しかし・・・
西島駅上の急登を登りきった所で、初心者M氏のリタイア宣言
安全を考慮し西島駅まで下山
14時ジャスト 遅めの昼食を摂る
お湯が沸く間に、ジローが再度姿を見せてくれました

凍えながら腹ごしらえをし、早々に下山する
ひとり尻セードを楽しみながら・・・
15時30分頃無事下山
頂上制覇できなかったけど、今回も雪を楽しめたし、良しとしよぅ
ハイジ M氏のご指導 お疲れさま


またまたのまた・・・3回連続のタローです
今日お山でびゅーのM氏を連れての雪中登山なり~
え~今回初めて貞光~一宇経由で剣を目指しました

初めての道・・・ 結構な距離の峠・・・

そして・・・ 峠の渋滞につかまりました
原因は除雪車~ 積雪が30センチほどあったから
大変助かります
何気初めて見る除雪車 はたらくくるま~


豪快に雪を吹いてます

イカツイ運転手が除雪車をガンガン操って走ります

ラ・フォーレつるぎ山の入り口にある 夫婦池

雪が “ まけまけいっぱ~い ” (ダ〇ドーのCMみたい



駐車場には、峠の渋滞車がほとんど流れ込んできました
(先ほど通ったラフォーレへ行かれた方もいましたが・・・)
早速準備です
そこでビックリ このブログを見てくれてる方からお声がかかる

ハイジ・・・ 大照れ

(実はお声がかかる前に、お山で会った人かも?ってハイジが言ってた)
やはり何度かお山でお声をかけ合ったコトがあるお方

ひぇ~ その頃からバレてたようです

ってコトは今も見られてるんですよね~

まぁつたない自己満ブログですが・・・ これからも よろしくお願いします ペコリッ
さぁさ、11時30分出発~です
お天気は曇り 時折微風と青空チラリ そして粉雪が舞ってます
気温マイナス5.5℃

ハイジが先頭でゆっくり進みます

お山でびゅーのM氏 初アイゼンに苦労しながらついて行きます
樹氷のトンネル・・・ 気持ちいい~

何度も休憩しながら、初心者M氏のペースで登ります
ガスったり、晴れたり、雪がチラついたり・・・

13時10分 無事 西島駅に到着~


三嶺の景色はゼロ

雲の切れ間から塔の丸が見えます
↓ジローがちょこっと姿を現しました


またまた 塔の丸なり~

13時15分 頂上目指して出発します
しかし・・・
西島駅上の急登を登りきった所で、初心者M氏のリタイア宣言

安全を考慮し西島駅まで下山
14時ジャスト 遅めの昼食を摂る
お湯が沸く間に、ジローが再度姿を見せてくれました


凍えながら腹ごしらえをし、早々に下山する
ひとり尻セードを楽しみながら・・・

15時30分頃無事下山
頂上制覇できなかったけど、今回も雪を楽しめたし、良しとしよぅ

ハイジ M氏のご指導 お疲れさま

