2017年07月08日
ニャンコのいる 王子神社
蒸し暑い今日も、神社巡りです
この神社は結構有名で(内々でね)、何が有名なのかって言うと
ココのニャンコ神様にお願いをすると、失くしたモノが見つかるっていう
んな訳ないやろ~っというのはハイジで、ワタシは信じる派なのです 笑
そんな王子神社は、文化の森にあります
徳島南環状線のトンネルの上辺りかな!

この神社は結構有名で(内々でね)、何が有名なのかって言うと
ココのニャンコ神様にお願いをすると、失くしたモノが見つかるっていう
んな訳ないやろ~っというのはハイジで、ワタシは信じる派なのです 笑
そんな王子神社は、文化の森にあります
徳島南環状線のトンネルの上辺りかな!

続きも読んでね♪

鳥居で一礼すると、すぐに足元にニャンコがやってきましたぁ
この子がふくちゃん 後に宮司さんが教えてくださいましたぁ


太鼓の音が響く境内 厳かな感じが好き

おうらまいりも済ませて、御朱印を頂きます


待っている間キョロキョロするのが好き♡
こんな所で富士山見~つけたっ♪ もしかして今年ご縁があるかな??

可愛い~ ニャンコお散歩中だそうです


今日は7月限定の七夕ニャンコの御朱印をいただきましたぁ
挟んで下さった和紙には、阿波踊りニャンコ♡
赤の朱印にも、伸び~をしているニャンコ付き
ニャンコ好きにはたまらん 御朱印♡♡

宮司さんが一文字一文字時間をかけて丁寧に書いてくださった御朱印です
ステキな文字です
宮司さんが、こうして神社に足を運んでくれることが嬉しいとおっしゃって下さいました
あと、ふくちゃんと遊んで行って下さいね~というお言葉通り
ふくちゃんをナデナデ・・・ さざれ石の側に2匹のニャンコも見~つけた♪

ここから環状線の車の往来や、八万周辺の景色が見えて
いい場所を知ってる2匹のニャンコ 笑


汗がタラタラ・・・ そろそろ帰りましょ
文化の森のベンチで待っててくれたお転婆ちゃん♪

おまけ・・・
時季によって色んな種類がある御朱印
今は3種類です

Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 21:33│Comments(0)
│御朱印巡り