ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月15日

今日の釣果と勝敗

連休だワッショイ!!
でもお疲れモードのハイジを引っ張り回すのは気が引けて
釣りでも行ってのんびりしようかな~って事で
県南の波止場へ
でもどこへ行っても当たりがなくて、結局高知まで行っちゃいました!!



続きも見てね♪


佐喜浜の堤防でファーストキャッチしたのは ハイジ

今日の釣果と勝敗



エソが掛かりました リリースサイズ

今日の釣果と勝敗



その後は当たりなし

そしてだんだんと南下し、室戸岬を過ぎて
以前お四国さんで行ったことのある
津照寺近くの室戸漁業市場の堤防へ

何度かの投下後・・・ルアーを巻き巻き その先には・・・

こ~んな魚が掛かってました

今日の釣果と勝敗



カマスだ~~~!ちっちゃぁ~い 笑

今日の釣果と勝敗



リリースです

そして続けて釣れたのも カマス??

今日の釣果と勝敗



2匹釣り上げた所で終了~

今回は 四葉の勝ちでした 笑


あっそうそう 昨日の仕事帰りに見た雲
ヘンテコな雲だったんで、思わず携帯を取り出してパチリッ
この雲 『かなとこ雲』というようです

この雲 高知や岡山でも見えたようです

今日の釣果と勝敗



金属加工に使う作業台「金床」に似ていることから『かなとこ雲』と呼ばれます
これは、積乱雲が空高く限界まで発達しているサインです
大きく開いた傘の部分より上空は成層圏で、それ以上に雲は成長しません


『かなとこ雲』は危険な雷雨のサイン


かなとこ雲が見られる積乱雲の真下では、ゲリラ豪雨となっていることが多く
激しい雨のほか、落雷や突風など注意が必要です

ハイジに聞いたら、同じこと言ってたんで  “へぇボタン” を
とりあえず26個押しました 笑





同じカテゴリー(釣り)の記事画像
対決 ロックフィッシュ
今シーズン初めてのアオリ釣り
セイゴ
アオリイカ ヤエン
アオリイカ 満杯なり
初釣り上げ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 対決 ロックフィッシュ (2017-01-03 19:00)
 今シーズン初めてのアオリ釣り (2015-11-02 22:47)
 セイゴ (2015-05-01 21:30)
 アオリイカ ヤエン (2014-12-13 16:30)
 アオリイカ 満杯なり (2010-11-27 23:16)
 初釣り上げ (2010-10-31 17:35)

Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 20:55│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、
へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、
へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、
へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、
へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、へぇ、

・・・へぇ

お久しぶりです。
Posted by ガー at 2017年07月16日 06:51
ガーさん お久しぶりです(*´艸`*)

単身赴任どうですか~??
ガーさんのオヤジギャグ的なコメントがないと
寂しいんですけど~ 笑
また息抜きにきてくださいね~ ☆彡
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 2017年07月16日 21:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の釣果と勝敗
    コメント(2)