ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月20日

お四国参り 徳島編 8~11

霊山寺~極楽寺~金泉寺~
大日寺~地蔵寺~安楽寺~十楽寺

続きますよ~♪  ここまでくると、巡礼&観光の方が減るけれど
どの札所でもお目にかかる方が・・・
同じような時間配分で同じルートで巡っているからネ

ってな訳で

次は八番札所 熊谷寺







九番札所 法輪寺







十番札所 切幡寺

ここは階段が長くて汗かいちゃいました汗
でも、心地いい風が吹いてきて気持ちよかったぁ~








ここから吉野川を渡り、国府へ



次は十一番札所 藤井寺

初めて駐車料金が発生しました ¥300-

境内には、ここから焼山寺へ行く難所 遍路ころがしへの入り口がありましたよ








ここで本日終了~ 16時15分

ちょっとゆっくり周りすぎたカナ ゚。(*^▽^*)ゞ


今日 一番札所で購入したもの

納経帳


御本尊御影保存帳








  


Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 23:01Comments(6)納経四国八十八ヶ所

2015年09月20日

お四国参り 4~7

霊山寺~極楽寺~金泉寺~ 順調に進んでます

秋空の気持ちのいいお天気です♪
②番札所で購入したおはぎとヨモギモチを
運転途中にパクパクしながらの移動です

急ぎもせず、のんびりと進みます

次は四番札所大日寺です






五番札所 地蔵寺






六番札所 安楽寺









七番札所 十楽寺








  


Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 22:04Comments(2)納経四国八十八ヶ所

2015年09月20日

お四国参り 徳島編 1~3

ハイジは仕事!
前から集めたかったモノを今日集めにお出かけしようっと!
思い立ったら即行動・・・

現地に到着したのは11時頃だった記憶

さぁ~出発~♪






一番札所 霊山寺

連休の①札所は
たくさんの巡礼の方がいました

ここでお参りグッズを購入されてました

ワタシも八十八ヶ所巡礼用の納経帳を購入
迷って迷って・・・っで小さめのお帳を購入
(でもホントは②札所に可愛いのがあったっていうのは内緒)


可愛いお尻にキュン♪






二番札所 極楽寺







三番札所 金泉寺






続くよ~
  


Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 21:12Comments(2)納経四国八十八ヶ所

2015年09月19日

今日は、、、、、、

ちまたでは スゥィルバー ウイッーク 
ハイジと四葉の休日が合致せず 
お山に行きたいけど休みは合わず・・・

今日は午後時間が空いたので里山ドライブ

季節を感じに行ってきました
































  


Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 20:31Comments(2)雑記

2015年09月05日

千羽ケ岳 △245.3M

今日は海陽町の山深い所を目指す

朝5時46分の浅川 大砂海岸より


海部川に沿って轟さん方面へ
途中、影五郎に行った時のルートと逆に川又に進み
林道に入りすぐの分かれ道まで走行し、その先にはガードが置かれてます

林道は水が流れた影響で掘れに掘れ掘れ、通行は無理!
此処から歩いても時間がかかるし、天気も下り坂予報
予定していた山は中止し、来た道を帰ります

海部川には、沢山のアユ釣り師の姿が見られます
帰りながら、、、、せん ばたろう に登ろうか、、、 ? 何 せん ばたろう、、、
それはな、昔、吉本新喜劇におった芸人さん
木村すすむ、原哲夫、花紀京、岡八郎の頃
ギャグでな せんば たろう と名乗らず せん ばたろう と言よったんよ
それと せんばだけ の せんば と 合わせてみただけダウンなんだ~っ


  続きも読んでね~♪

  続きを読む


Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 22:27Comments(6)山歩き徳島のお山