2015年03月14日
ケスハマソウ
今日の天気予報は、午後から晴れ
お山へは行けないね!
ってことは、花かな
えへへっ
ケスハマソウの開花が気になってたんで
見に行こうか~って事で、お出かけしてきました
何年か前に行った時は、ほとんどピンボケで、
残念画像のオンパレードだったんで
今回は、気合いを入れて頑張ってみました
って言っても、やっぱり腕は上達してませんでしたが・・・


お山へは行けないね!
ってことは、花かな


ケスハマソウの開花が気になってたんで
見に行こうか~って事で、お出かけしてきました
何年か前に行った時は、ほとんどピンボケで、
残念画像のオンパレードだったんで
今回は、気合いを入れて頑張ってみました
って言っても、やっぱり腕は上達してませんでしたが・・・


つづきもど~ぞ♪
ここからは ハイジ・・・







ホントに可愛い ケスハマソウ
今日はご夫婦1組のみで、静かにゆっくりと
することができましたぁ
帰りは今季初のコバイモ


アワコバイモが見られる山道で出会ったコバイモです
まだ初々しいのか、先が閉じてます
近くにはユキワリイチゲ
夕方に立ち寄ったんで、こちらも開いてませんでした



っでおまけの一枚は、一等三角点 西林村


これで、一等三角点は制覇できたかも!







ホントに可愛い ケスハマソウ

今日はご夫婦1組のみで、静かにゆっくりと

帰りは今季初のコバイモ


アワコバイモが見られる山道で出会ったコバイモです
まだ初々しいのか、先が閉じてます
近くにはユキワリイチゲ
夕方に立ち寄ったんで、こちらも開いてませんでした



っでおまけの一枚は、一等三角点 西林村


これで、一等三角点は制覇できたかも!
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 21:43│Comments(6)
│花
この記事へのコメント
四葉さん こんにちは。
ケスハマソウの薄いピンク色がいい感じにでてます。
日差しに透かされた萼片の感じもいいですね~
難しい白花の、ハイライトのバランスもいい感じです。
さすがハイジさん。
四葉さんの画像の後でよかったです・・・
前ボケ、後ボケの使い方が、抜群ですね・・・
花の構図もいい感じです。
お二人ともとても気合の入った、見ごたえのある画像です。
いい刺激と、勉強になりました。
ケスハマソウの薄いピンク色がいい感じにでてます。
日差しに透かされた萼片の感じもいいですね~
難しい白花の、ハイライトのバランスもいい感じです。
さすがハイジさん。
四葉さんの画像の後でよかったです・・・
前ボケ、後ボケの使い方が、抜群ですね・・・
花の構図もいい感じです。
お二人ともとても気合の入った、見ごたえのある画像です。
いい刺激と、勉強になりました。
Posted by rokusan at 2015年03月15日 14:16
rokusanさん お久しぶりです
画像を評価していただき、ありがとうございます
ワタシは前に使っていたデジイチも、今使っているミラーレスも
あんまり設定を触らないんですよね~
それでも、それなりに撮れてるんで自分で喜んでます
宝の持ち腐れ!的なワタシのカメラ・・・
でもね、
自分が撮りたい画を、自分なりに撮るのでいいのさ~♪
画像を評価していただき、ありがとうございます
ワタシは前に使っていたデジイチも、今使っているミラーレスも
あんまり設定を触らないんですよね~
それでも、それなりに撮れてるんで自分で喜んでます
宝の持ち腐れ!的なワタシのカメラ・・・
でもね、
自分が撮りたい画を、自分なりに撮るのでいいのさ~♪
Posted by 四葉
at 2015年03月15日 16:58

うぶ毛キラキラ
陽光を浴びているピンクのケスハマソウ
素敵な一枚です~♪
高知は、ソメイヨシノ20日が開花予報らしい
ひと雨毎に、春に近づいていますね…!
陽光を浴びているピンクのケスハマソウ
素敵な一枚です~♪
高知は、ソメイヨシノ20日が開花予報らしい
ひと雨毎に、春に近づいていますね…!
Posted by flow
at 2015年03月15日 19:09

またまた魅力的な花の登場ですね。
花の色もいろいろとあって美しい!
ユキワリイチゲもこちらでは見られない花なので、私は滋賀県まで時々でかけています。
今年はどうかなと思っているところです。
ケスハマソウもそのうちに見にいけたらいいなと思います。
また咲く場所など教えてくださいね。
花の色もいろいろとあって美しい!
ユキワリイチゲもこちらでは見られない花なので、私は滋賀県まで時々でかけています。
今年はどうかなと思っているところです。
ケスハマソウもそのうちに見にいけたらいいなと思います。
また咲く場所など教えてくださいね。
Posted by 深谷 at 2015年03月15日 20:40
flowさん ようこそです
とっても小さくて愛らしいケスハマソウ・・・
陽に照らされるとホントに息づかいが聞こえてきそうな程の
チャーミングな花です
群生地に行くと、自然と笑顔になってしまうんですよね~♪
心がね・・・
あったかいんだから~ 笑
徳島のソメイヨシノも今年は少し早めのようです
今、蜂須賀桜がキレイに咲いてますよ~
とっても小さくて愛らしいケスハマソウ・・・
陽に照らされるとホントに息づかいが聞こえてきそうな程の
チャーミングな花です
群生地に行くと、自然と笑顔になってしまうんですよね~♪
心がね・・・
あったかいんだから~ 笑
徳島のソメイヨシノも今年は少し早めのようです
今、蜂須賀桜がキレイに咲いてますよ~
Posted by 四葉
at 2015年03月16日 20:49

深谷さん こんばんは~
ユキワリイチゲもケスハマソウも春の妖精ですね~
ホントに可愛い花です♪
畦に咲いてるオオイヌノフグリもタンポポも
春を運んできてくれましたよ~
そぅ言えば、この前お山歩きをしてた時
ウグイスが鳴いたっけ!
春やわぁ~ はっくしょん 笑
ユキワリイチゲもケスハマソウも春の妖精ですね~
ホントに可愛い花です♪
畦に咲いてるオオイヌノフグリもタンポポも
春を運んできてくれましたよ~
そぅ言えば、この前お山歩きをしてた時
ウグイスが鳴いたっけ!
春やわぁ~ はっくしょん 笑
Posted by 四葉
at 2015年03月16日 21:03
