2015年03月31日
取星寺山100M 一升ケ森173.5M 大野城山146M
今日は昼より桜と里山ハイキングです。


つづきもど~ぞ☆
取星寺に行きます。天気も良く沢山の人でお花見真っ最中



お寺のお山頂上を目指します。


此処がてっぺんかな

展望良く 日亜化学と南進している自動車専用道路の那賀川に架かる橋?かな~~

何が見えるのかな?

降りて来て馬場の桜を見る。



馬場から桜堤公園へ



新野の一升ケ森へ


山に遊具は置いたらあきまっせん、、ハイジがその気になっちゃいます。

だから~~っ ぶらんこ なんて もってのほか

お~~っ 竹の子

堀切の所にお地蔵さんとロープ


だから~~っ

一升ケ森頂上 △173.7M


展望は、、橘湾が見えます。

やっぱり、、、好きね

下山し 盗んだ竹の子の皮むき中のハイジじゃ無く
裏山の竹林で竹の子堀りして ぱっこーん と皮をむく お婆ちゃん


大野の城山に行きます。 途中の桜


城山です

此処から登ります。





到着 城山神社




遠く赤石のコンテナふ頭が見えます。




降りて来ました 雨の前に綺麗な桜が見られました。



お寺のお山頂上を目指します。


此処がてっぺんかな

展望良く 日亜化学と南進している自動車専用道路の那賀川に架かる橋?かな~~

何が見えるのかな?

降りて来て馬場の桜を見る。



馬場から桜堤公園へ



新野の一升ケ森へ


山に遊具は置いたらあきまっせん、、ハイジがその気になっちゃいます。


だから~~っ ぶらんこ なんて もってのほか

お~~っ 竹の子

堀切の所にお地蔵さんとロープ


だから~~っ

一升ケ森頂上 △173.7M


展望は、、橘湾が見えます。

やっぱり、、、好きね

下山し 盗んだ竹の子の皮むき中のハイジじゃ無く
裏山の竹林で竹の子堀りして ぱっこーん と皮をむく お婆ちゃん


大野の城山に行きます。 途中の桜


城山です

此処から登ります。





到着 城山神社




遠く赤石のコンテナふ頭が見えます。




降りて来ました 雨の前に綺麗な桜が見られました。

花火屋さんちの桜

この記事へのコメント
こんばんは。
春の訪れですね。
この写真で、こちらも桜ハイキングをさせてもらった気分です。
すだちくん?も大喜びですね。
はしゃぐハイジさん、気持ちはよく分かります。
春の訪れですね。
この写真で、こちらも桜ハイキングをさせてもらった気分です。
すだちくん?も大喜びですね。
はしゃぐハイジさん、気持ちはよく分かります。
Posted by ガー
at 2015年04月01日 23:02

ガーさん はしゃぐハイジ 笑っちゃうでしょ
今流行りの地鶏・・・じゃなく自撮り 笑
満開の桜を見て、気分が高揚したのか
はたまた若き頃を思い出したのか・・・
ハイジも弾けてますね~
今流行りの地鶏・・・じゃなく自撮り 笑
満開の桜を見て、気分が高揚したのか
はたまた若き頃を思い出したのか・・・
ハイジも弾けてますね~
Posted by 四葉
at 2015年04月02日 20:39
