ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月25日

また・・・

あ~ぁ  ・・・  もぅ ガルモント嫌~ぃ
(*'へ'*)ぷんぷん

今日もこんなになっちゃった 涙・・・

また・・・



薄~く色が変わってるのが、前の靴擦れのあと

やっと治ったっていうのに~

また・・・



両足こんなんです  あ~ぁ・・・


痛々しい足をお見せしてしまったので
お口直しとはいきませんが・・・

こちらをどうぞ




今朝のオレガノ 紫の小さなお花が咲いてました

水遣り後なので、キラキラやわぁ~

また・・・



最近仲間入りしたクモマ草

また・・・




今日のお山話は また今度・・・


それにしても、靴擦れ   

痛いわ~(o´д`o)=3



最新記事画像
阿波のてっぺん △1955,0M 
ダウンハガーのメンテ
まめぼんでハーバリウム
三嶺 △1893.6M
初雪
IKEAで買い物
最新記事
 阿波のてっぺん △1955,0M  (2017-12-13 17:39)
 ダウンハガーのメンテ (2017-12-03 22:27)
 まめぼんでハーバリウム (2017-12-02 20:52)
 三嶺 △1893.6M (2017-11-25 21:41)
 初雪 (2017-11-19 19:06)
 IKEAで買い物 (2017-11-13 22:06)

Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 19:34│Comments(8)
この記事へのコメント
こんばんは。

痛そーーーーーう。
登山って、こんなに過酷でした?
それでもまた登る山、
やっぱり山には魔力、じゃなくて、
魅力があるんですよね。

まあ、綺麗な植物。
「ダレノガレ」と「くまモン」って言うんですね。
Posted by ガーガー at 2015年04月25日 20:40
そうです 痛くてズキズキしてるんです
明日のお山は行けそうにないんで、花見ドライブになりそうです
29日にはガッツリ行く予定なんで、それまでに治さなくては・・・ε=(・д・`*)ハァ…

ガーデニング花 そぅそぅ 明美ちゃん! ダメよダメダメ╰(✿´⌣`✿)╯♡
そしてくまモン!
覚えやすくなりました~ ガーさんありがとぅ♪
Posted by 四葉四葉 at 2015年04月25日 20:59
ひぃい~
痛そうヽ(;▽;)ノ

お庭のお花、キラキラ春らしいですね。
実はハーブをも枯らす私、
一度自分の育てたバジルでジェノベーゼソース、
作ってみたいんですけど(´▽`*)アハハ
Posted by まりねまりね at 2015年04月25日 21:48
まりねさん ワタシも枯らすの得意なんですよ~
その点ハイジは、ワタシが2年程前に手放したミニバラを
何も言わず育ててます
今、そのミニバラが1m程に背も大きくなり
花をいっぱい咲かせてるのにはビックリ!

今回は枯らさんように・・・毎回言ってることなんやけど、枯らすんよね~
今度こそは・・・!!  ♥(。→v←。)♥  って言い聞かせながら
今回は時たまUPすることにしたので~す

ジェノベーゼソースいつかまたチャレンジしてみてくださいね~
Posted by 四葉四葉 at 2015年04月26日 20:55
あら、ま!!
痛そうー
前回といい、今回もずるむけて・・・
ばい菌が入らないように気をつけないと。

あたしも足痛いです~
四葉さんと違って、ガブッと噛まれた訳ではなく、
ただの加齢ですけどね(笑、笑、笑)

楽しみにしてまーす。

         では、プチッとな
Posted by さわがに at 2015年04月27日 10:10
さわがにさん 足大丈夫ですか~??
ワタシ、もぅそろそろあの靴を手放そうかと真剣悩んでます
山に行く以前の問題やもんね!
はぁ~ ε=(・д・`*)ハァ… また痛い出費が・・・

ずるむけの踵
リンデロンを塗って、抗生物質を飲んで
今日は皮を剥いじゃいました
早く治れ~
Posted by 四葉四葉 at 2015年04月27日 21:38
四葉さん、こんにちは

Takabeと申します。
徳島の山登りについて検索していたら、ここへ漂着しました。

登山靴(ガルモント)で踵に痛みがでてお悩みのようですね。
私も、ガルモントのダコタライト GTXを購入した後、登りで踵が痛くなりました。

購入したお店に相談したら、「だめだったら引き取ります、最後まで面倒を見るから。」とのことで、
色々対策を講じてもらい、やっとかなり解消しました。

その中で、効果があった内容をご連絡しますので、よかったら参考にしてください。

1.登山靴の踵部分上の内側にあるでっぱりを取ってもらう(お店からメーカーに依頼)。
2.インソールを「SUPERFEET TRIMFIT GREEN スーパーフィート トリムフィット グリーン」へ交換。
3.シューレースを一番上まで締めないか、一番上まで掛けた後、上から二番目に掛けてから締める。
4.他より足首が曲がりにくい様なので、保革油等を使用し、必要部分の革を柔らかくする。

徳島の山登りについて、HPを開設していますのでお暇な時に閲覧してください。

Takabeの徳島山登り記録
上記をGoogleで検索お願いします。

四葉さんの登山靴について、充分わかってない状態ですので、見当違いの内容かもわかりません。
Posted by Takabe at 2015年04月29日 18:08
takabeさん 初めまして

踵の痛みについての解決策を色々とご伝授頂きありがとうございます
買った時より歩いてみて1サイズ大きいように感じて
インソールを入れてみたり、踵部分にクッションをつけたりはしたんですよ
紐の結びも色々と変えてみたりとかもしたんですけどね・・・
そろそろお蔵入りかな~って思ってました
takabeさんに教えて頂いた方法色々と試してみたいと思います
ありがとうございます o(*^▽^*)o~♪

実はtakabeさんのHP以前から見させて頂いてたんですよ
いつも読み逃げでした 笑

またコメントさせて頂きますね

こちらにも、いつでもお立ち寄りくださいね♪
Posted by 四葉四葉 at 2015年04月29日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また・・・
    コメント(8)