ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月04日

東尾 △1159.3M

今日は此処
東尾 △1159.3M




続きも読んでね♪



とっても愛らしいサラサドウダンを見たいなぁ~
前に行ったのは・・・2013年6月2日
そして、上勝から東尾へは・・・2014年1月25日 この時は雪だった

サラサドウダンツツジが、残ってないかな? ってハイジに言うと、、
行ってみるで、、、って事で、天気が崩れてくる前にGO~の予定

出かける時は、太陽が出てたのに、上那賀を過ぎると雲が厚くなって来た

ひまわり発見~
東尾 △1159.3M


8時16分登山開始
東尾 △1159.3M


登山口から上にある民家で犬を飼ってて、二匹の吠える声が離れて聞こえる
3年前にきた時は繋がれていたけれど・・・もしや目汗
登って行くと、離し飼いの犬が吠えながら近づいてくるsos
結構な筋肉質の犬、、首には鈴が、、ひょえ~怖いタラ~
ハイジはストックをブンブン回して戦闘態勢~びっくり
犬よりハイジの方が怖いし~っ
東尾 △1159.3M


さあ 行くよ、、
東尾 △1159.3M東尾 △1159.3M
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M


崩壊寸前~ 今日もビビリ全開~
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M東尾 △1159.3M
東尾 △1159.3M東尾 △1159.3M



















竜峠 9時27分 ガスがかかって来ました
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M東尾 △1159.3M
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M 9時37分 到着
東尾 △1159.3M


頂上に有った何本かのサラサドウダンは枯れてしまいました
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M東尾 △1159.3M
東尾 △1159.3M


踊石へ向かいます
東尾 △1159.3M


登り始めにある大きなサラサドウダンツツジの花は、、終了

ハイジが、四葉おめでとう、、表彰状を送ります、、、
ヒョウ ショウ ジョウ 残念賞
アナタ ノ ヒゴロノ オコナイ ガ、、、、イカドウブン


踊り石 到着
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M


サラサドウダン 少し、、もう落花寸前だけど、、有りました
東尾 △1159.3M


この愛らしさがスキ♪
東尾 △1159.3M


約200年もののサラサドウダン
東尾 △1159.3M


さあ 雨がきそう 下山します
東尾 △1159.3M東尾 △1159.3M
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M


後少しで下山できるのに、、小雨が降って来ました
犬が又吠えながら近づいてきます
ハイジは又ストックをぶん回しながら近寄って行きます
朝と同じです  どちらも こわ~~~いガーン
駐車位置 下山10時49分

小雨が降ってますが神領ユリを見に行きます
出会いの橋はだいぶ出来て来ました
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M


木沢ブルー
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M


とっても青くって まさに “木沢ブルー”
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M東尾 △1159.3M
東尾 △1159.3M


東尾 △1159.3M



東尾 △1159.3M



今日は生憎のお天気でしたが
愛くるしいサラサドウダンを見ることができ
今年は少ないと言われてたジンリョウユリも見ることができたので
満足満足な一日でした




同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
初登りは、、剣山△1955.0M
登り納めは、、雲早山△1496.0M
阿波のてっぺん △1955,0M 
三嶺 △1893.6M
祖母山
平家平△1692.7M~冠山P1732M
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 初登りは、、剣山△1955.0M (2018-01-02 22:31)
 登り納めは、、雲早山△1496.0M (2017-12-30 22:20)
 阿波のてっぺん △1955,0M  (2017-12-13 17:39)
 三嶺 △1893.6M (2017-11-25 21:41)
 祖母山 (2017-11-05 22:58)
 平家平△1692.7M~冠山P1732M (2017-10-08 22:22)

Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 21:22│Comments(2)山歩き徳島のお山徳島1000峰
この記事へのコメント
こんばんは。

今回は、東尾(トンビ)なんですね。
いきなりの放し飼いの犬、怖いです。
ハイジさんは、ストック振り回して頼もしいですね(笑)。

疲れを癒してくれるサクラドウダン、
残っててよかったですね。
それに、木沢ブルー、
一回は見てみたい場所ですね。
紅葉の季節も見頃なんですか?
Posted by ガー at 2016年06月05日 20:35
ガーさん サラサドウダン可愛いんですよ~♪

木沢ブルーいいでしょ~
木頭の川もブルーで、とってもキレイなんですよ
もっともっとこのキレイな水面を売り込めばいいのにって思うんやけどね
新緑の時も、紅葉の時もキレイですよ~
ちなみに、台風や天気の悪い時は濁ります 笑
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 2016年06月06日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東尾 △1159.3M
    コメント(2)