ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月04日

大川原高原

8月最終日は、ハイジと半日だったけど

            お手軽に歩ける?? 大川原高原へ・・・

大川原高原


登山口に入ってすぐ 黄色のホトトギス がお出迎えしてくれましたキラキラ

大川原高原


木々のトンネルでは、秋を思わせる涼しい風が吹いて気持ちよかったぁアップ

吾亦紅にも出会えました

大川原高原


展望でお昼タイム ハイジがご飯食事作りしている間

寝そべって、青い空を眺めてウトウト・・・

大川原高原


さぁさぁ せっかくだから旭ヶ丸(標高1020m)までお山歩もみじ01もみじ02

大川原高原


気持ちがいいから、柴小屋山まで行ける所まで行ってみよう

大川原高原


木々の小道を・・・

大川原高原


ハイジと一緒にお花を見つけながら進む・・・

大川原高原


高鉾山に進む看板 右へは直登20分 左へはトラバース30分

断然左っしょチョキ

大川原高原


大川原高原


可愛いきのこでしょキノコ3

大川原高原


大川原高原


蘭だってハイジが教えてくれました

よ~く見ないと踏んじゃいそうな所に咲いていました

大川原高原


高鉾山(標高1031m)頂上で~す けど景色はなし 暑い~汗

記念カメラのみで即効下山です汗汗

大川原高原


このお花もホトトギスの種類?

大川原高原


めっちゃひっついてる

大川原高原


大川原高原


大川原高原


大川原高原


大川原高原


大川原高原


大川原のプロペラ どこにいても見えます

大川原高原


ススキとプロペラ~キラキラ 秋の大川原もみじ02

大川原高原
 

半日の休暇だったけど、のんびりお山歩できて、

可愛い花にも出会えて十分癒されました~

さすがに柴小屋山までは行けなかったシーッ電球

明日は日曜、またお山行くよ~♪ 



同じカテゴリー(山歩き)の記事画像
初登りは、、剣山△1955.0M
登り納めは、、雲早山△1496.0M
阿波のてっぺん △1955,0M 
三嶺 △1893.6M
祖母山
平家平△1692.7M~冠山P1732M
同じカテゴリー(山歩き)の記事
 初登りは、、剣山△1955.0M (2018-01-02 22:31)
 登り納めは、、雲早山△1496.0M (2017-12-30 22:20)
 阿波のてっぺん △1955,0M  (2017-12-13 17:39)
 三嶺 △1893.6M (2017-11-25 21:41)
 祖母山 (2017-11-05 22:58)
 平家平△1692.7M~冠山P1732M (2017-10-08 22:22)

Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 23:45│Comments(2)山歩き徳島のお山
この記事へのコメント
こんにちは~
山はもう秋の気配ですね(^^♪
そういえば まだまだ暑い下界でも
セミの声が聞こえなくなりました
大川原高原 眺めいいでしょうね~
佐那河内村はまだ行った事ないのですが
徳島市内からも近そうですね?
本日もお山の予定とか
レポ楽しみにしてます(^o^)丿
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2010年09月05日 11:01
お山は吹く風が涼しくて気持ちいいですよー♪
大川原高原は、市内からも近いし、
色んなお花にも出会えるし、眺めもいいですよー
手軽に山歩できるからお気に入りです
Posted by 四葉四葉 at 2010年09月06日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大川原高原
    コメント(2)