ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月21日

里山の風情

日曜日、母を乗せて紅葉を楽しみにお出かけする
勝浦を通ると、ひなの里でトラック市に母が食いついちゃって
母のみを車からデポってワタシは適当にうろうろ・・・

その後母を拾って、上勝へ
ハイジと高丸や木沢方面へ行く時に気になっていた
八重地へ行ってみる事に!

乳銀杏の看板があったんで、
神山の大久保の乳銀杏位をイメージして
ワクワクしながら道なりに進み、行き止った先には
大きな藁葺き屋根の家が・・・

何とも風情のある風景・・・庭に咲くモミジが見頃を迎えています

里山の風情



つづきもどうぞ

こんな所好きやわぁ~
落ち着くわぁ~
里山の風情

里山の風情

里山の風情

里山の風情

里山の風情

里山の風情

里山の風情

立派なモミジの木に十分魅せられましたキラキラ

このおうち周辺の杉の木ってどの木も重なってるようです
一番すごいのがコレ↓
里山の風情

こんなおうちでした~
里山の風情

里山の風情

周辺には まだリンドウが咲いてました
里山の風情

里山の風情

里山の風情

のどかな風景でしたぁ~
里山の風情

アレ?乳銀杏・・・どこにあったのかな~???

その後は八重地トンネルを越えて木沢へ下りる
農村レストラン いすりは から木沢へ
大美谷ダム周辺の紅葉も終盤でした
里山の風情

大轟の滝
里山の風情


今日は紅葉よりだんご! 途中でいっきゅう茶屋にも立ち寄り
おでんやら餅やらを購入
ちょうど紅葉祭りが開催されていて
ご婦人会?老人会?の方々がハイテンションで
楽しそうにイベントされてたのが印象的でした~♪

上勝といえば・・・そうです
10月桜がまだ咲いていましたぁ
里山の風情

里山の風情

紅葉と桜・・・なんだけどなぁ~汗
里山の風情





同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
初雪
雨、、
なんちゃって スノーアタック
紅葉ドライブ 杖立峠周辺
コスモスを見に行ったよ
高知家へ
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 初雪 (2017-11-19 19:06)
 雨、、 (2017-10-28 15:08)
 なんちゃって スノーアタック (2017-02-11 20:29)
 紅葉ドライブ 杖立峠周辺 (2016-11-12 21:47)
 コスモスを見に行ったよ (2016-11-06 19:06)
 高知家へ (2016-10-16 20:35)

Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 22:38│Comments(0)ドライブ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
里山の風情
    コメント(0)