2015年12月29日
世界文化遺産
今日はココです


続きも読んでね~♪
ハイジも四葉もお正月休みに入り
登り納め登山を考える内に、、宮島行きに決定
昔、中学校の修学旅行では広島の平和記念公園と
宮島~秋芳洞~大分地獄めぐり~阿蘇山なんてコースを回っていたが
ハイジの頃位より広島には行かなくなり、その変わりが長崎になってたので
ハイジも四葉も初めての安芸の宮島 厳島神社へ
朝8時に出発 ちんたらちんたら高速を走り、まずは大和ミュージアムへ
ミュージアムの前には、呉の海上自衛隊の史料館があり
大きな潜水艦に見とれていたら、、通り過ぎちゃった、、、
っで、ミュージアムに入ると大きな大和の模型がど~~~~~~んっと展示され
人間魚雷 回天1型とか0戦など展示されてた

此れに見とれてミスコース

入館して








13時過ぎ・・・
隣接する夢タウンで食事を済ませ、宮島へ向けて移動します
途中、埋め立て地にマツダの車がたくさん並んでいるのが見えましたよ~

15時過ぎ国道2号線を走行中、厳島神社が見えてきました
ワクワクします
大和ミュージアムへ行く時の高速渋滞情報では、
宮島口で渋滞との表示がありましたが、今は解消されてます

車は島へは乗り入れせず、近くのホテルへ駐車します(¥1000)
っで、JRのフェリーに乗り込みます 他にもフェリーあり
(事前リサーチでは、JR船は鳥居の近くを進むとの事)

満員御礼~15時半でも半端なく人がいっぱい
もう一方のフェリーもたくさんのお客さんが乗船されてましたよ~


10分程の船旅です
そう言えば、宮島にも弥山というお山があります
鳥居のライトアップまで時間があるし
ロープウェイも通ってるんで、観光がてら登れるようなので
行く予定にしてたのですが・・・(このお山が登り納めかなっと)

干潮やね~

船から下りると、帰るお客さんが列をなしています
その横を通り抜け、まずは弥山へ向けて行く予定で
無料バスのバス停へ向かいます・・・が・・・
すでに時間が遅く、この時間(15時45分)では帰りのバスに間に合わないっぽい
弥山登山を諦め、厳島神社へお参りに行く事に変更ε=(・д・`*)
お決まりの鹿
とっても人馴れしてます

“ここでも山と一緒の臭いがするな~”っとハイジがつぶやきます




お参りの後、御朱印帳を書いて頂きました


船から見た時より潮が引いてます





鳥居のライトアップが見たくて、遅くに宮島入りをしたんで
太陽が沈みかけ冷え込んできたけど、もう少しの我慢!
お土産売りの路地をウロウロ・・・
揚げもみじ発見~

こしあん・チーズ・クリームの3つから選びます
ハイジも四葉もチーズ!
サクッ トロッ の不思議な食感o(*^▽^*)o~♪美味しい~
お店の奥では、あったかいお茶もセルフで飲めます

薄暗くなるとやっとライトアップ~ 17時過ぎ・・・


12月の暮れのこの時間
いくら温暖やって言われても寒い・・・
寒さの中十分堪能したあと、またまた満員御礼のJRの船に乗って帰ります
船から広島市内の夜景をパチリ

この後、宮浜べにまんさくの湯へ行き入浴
一日の疲れを流したのでした~
そうそう こうして写真をアップしてたらこんな写真が・・・

これはもしや・・・・・・・UFO??? ドローン???
そんなこんなで、本日は安芸の宮島を愉しみました♪
明日へ・・・
登り納め登山を考える内に、、宮島行きに決定
昔、中学校の修学旅行では広島の平和記念公園と
宮島~秋芳洞~大分地獄めぐり~阿蘇山なんてコースを回っていたが
ハイジの頃位より広島には行かなくなり、その変わりが長崎になってたので
ハイジも四葉も初めての安芸の宮島 厳島神社へ
朝8時に出発 ちんたらちんたら高速を走り、まずは大和ミュージアムへ
ミュージアムの前には、呉の海上自衛隊の史料館があり
大きな潜水艦に見とれていたら、、通り過ぎちゃった、、、
っで、ミュージアムに入ると大きな大和の模型がど~~~~~~んっと展示され
人間魚雷 回天1型とか0戦など展示されてた

此れに見とれてミスコース

入館して








13時過ぎ・・・
隣接する夢タウンで食事を済ませ、宮島へ向けて移動します
途中、埋め立て地にマツダの車がたくさん並んでいるのが見えましたよ~

15時過ぎ国道2号線を走行中、厳島神社が見えてきました
ワクワクします
大和ミュージアムへ行く時の高速渋滞情報では、
宮島口で渋滞との表示がありましたが、今は解消されてます

車は島へは乗り入れせず、近くのホテルへ駐車します(¥1000)
っで、JRのフェリーに乗り込みます 他にもフェリーあり
(事前リサーチでは、JR船は鳥居の近くを進むとの事)

満員御礼~15時半でも半端なく人がいっぱい
もう一方のフェリーもたくさんのお客さんが乗船されてましたよ~


10分程の船旅です
そう言えば、宮島にも弥山というお山があります
鳥居のライトアップまで時間があるし
ロープウェイも通ってるんで、観光がてら登れるようなので
行く予定にしてたのですが・・・(このお山が登り納めかなっと)

干潮やね~


船から下りると、帰るお客さんが列をなしています
その横を通り抜け、まずは弥山へ向けて行く予定で
無料バスのバス停へ向かいます・・・が・・・
すでに時間が遅く、この時間(15時45分)では帰りのバスに間に合わないっぽい
弥山登山を諦め、厳島神社へお参りに行く事に変更ε=(・д・`*)
お決まりの鹿
とっても人馴れしてます

“ここでも山と一緒の臭いがするな~”っとハイジがつぶやきます




お参りの後、御朱印帳を書いて頂きました


船から見た時より潮が引いてます





鳥居のライトアップが見たくて、遅くに宮島入りをしたんで
太陽が沈みかけ冷え込んできたけど、もう少しの我慢!
お土産売りの路地をウロウロ・・・
揚げもみじ発見~

こしあん・チーズ・クリームの3つから選びます
ハイジも四葉もチーズ!
サクッ トロッ の不思議な食感o(*^▽^*)o~♪美味しい~
お店の奥では、あったかいお茶もセルフで飲めます

薄暗くなるとやっとライトアップ~ 17時過ぎ・・・


12月の暮れのこの時間
いくら温暖やって言われても寒い・・・
寒さの中十分堪能したあと、またまた満員御礼のJRの船に乗って帰ります
船から広島市内の夜景をパチリ

この後、宮浜べにまんさくの湯へ行き入浴
一日の疲れを流したのでした~
そうそう こうして写真をアップしてたらこんな写真が・・・

これはもしや・・・・・・・UFO??? ドローン???
そんなこんなで、本日は安芸の宮島を愉しみました♪
明日へ・・・
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 20:25│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
おはようございます。
宮島に行かれてたんですね。
ハイジさんと四葉さんにとっては,弥山登山断念は,残念だったと思います。
でも気持ちを切り替えての厳島神社へお参り,お疲れ様でした。
ライトアップの写真も綺麗ですね。
あっ,UFO!
(1枚目の写真が答えでしょうか?)
宮島に行かれてたんですね。
ハイジさんと四葉さんにとっては,弥山登山断念は,残念だったと思います。
でも気持ちを切り替えての厳島神社へお参り,お疲れ様でした。
ライトアップの写真も綺麗ですね。
あっ,UFO!
(1枚目の写真が答えでしょうか?)
Posted by ガー
at 2015年12月31日 07:40

ガーさん こんばんは
今年もあと数分になってしまいました
今年もたくさんのコメントをありがとうございましたぁ
また来年もどうぞよろしくお願いします
Ps 正解~o(*^▽^*)o~♪さすがですね
ワタシはマジでUFOかドローンと思ってましたよ~
今年もあと数分になってしまいました
今年もたくさんのコメントをありがとうございましたぁ
また来年もどうぞよろしくお願いします
Ps 正解~o(*^▽^*)o~♪さすがですね
ワタシはマジでUFOかドローンと思ってましたよ~
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉
at 2015年12月31日 23:51
