2016年09月25日
久住山~阿蘇からの帰路
昨夜国道九四フェリーにて、佐賀関~三崎までやってきましたぁ
四国上陸~ そして、フェリーの中にあったプリントを見て
日曜日は、道の駅に寄りながら帰ろうって事に


四国上陸~ そして、フェリーの中にあったプリントを見て
日曜日は、道の駅に寄りながら帰ろうって事に


続きも読んでね~♪
とりあえずは、プリントにあった 道の駅 瀬戸農業公園で車泊

実はこの駐車場の前の道路は、メロディーロードでして
車が通るたびにタイヤの摩擦で音楽が流れるわけで・・・
夜中中
み~かん~のは~なが~
って流れてて・・・
スピードによって曲が早かったり遅かったり、尻切れトンボだったり・・・
何ともにぎやかな一夜でしたぁ

そして、風力発電の風車を見ながら、伊方原発を過ぎ、八幡浜の町へ
漁師町という事で、スマホでググってみると、朝から漁師メシが食べれるとのことで
どーや食堂がHITしたんで、そこへ行くと、プリントにあった
道の駅 みなとオアシス八幡浜 みなっとの中のお店でしたぁ~
(プリントの道の駅 みなっとと結びつかなかった・・・)

道の駅につくと、サイクリング佐田岬2016 というイベントが開催されてました

イベントの開会式を見ながら、どーや食堂へ



朝からお魚の定食や丼があります
ワタシ達はまかない丼にしましたぁ

新鮮な色んな種類のお魚がたくさん入ってましたよ~
それから、裏にある市場へ




水揚げされた新鮮な魚が、トロ箱で売られていたりして
とっても安くて買っていこうってハイジに言ったのに
魚のクーラー持ってきてないって事で却下!!
その後は、近くにある温泉で朝風呂~

スッキリ目覚めたあとは、のんびりと高速で徳島へ
途中井川池田~高速が事故で封鎖されてたんで
したの道で帰ったのでしたぁ~♪

実はこの駐車場の前の道路は、メロディーロードでして
車が通るたびにタイヤの摩擦で音楽が流れるわけで・・・
夜中中


スピードによって曲が早かったり遅かったり、尻切れトンボだったり・・・
何ともにぎやかな一夜でしたぁ

そして、風力発電の風車を見ながら、伊方原発を過ぎ、八幡浜の町へ
漁師町という事で、スマホでググってみると、朝から漁師メシが食べれるとのことで
どーや食堂がHITしたんで、そこへ行くと、プリントにあった
道の駅 みなとオアシス八幡浜 みなっとの中のお店でしたぁ~
(プリントの道の駅 みなっとと結びつかなかった・・・)

道の駅につくと、サイクリング佐田岬2016 というイベントが開催されてました

イベントの開会式を見ながら、どーや食堂へ



朝からお魚の定食や丼があります
ワタシ達はまかない丼にしましたぁ

新鮮な色んな種類のお魚がたくさん入ってましたよ~
それから、裏にある市場へ




水揚げされた新鮮な魚が、トロ箱で売られていたりして
とっても安くて買っていこうってハイジに言ったのに
魚のクーラー持ってきてないって事で却下!!
その後は、近くにある温泉で朝風呂~

スッキリ目覚めたあとは、のんびりと高速で徳島へ
途中井川池田~高速が事故で封鎖されてたんで
したの道で帰ったのでしたぁ~♪
この記事へのコメント
こんばんは~
帰りは観光だったんですね(笑)
しばらく見ない間に南予はスッカリ観光地に(・o・)
愛媛県の端から徳島まで、お疲れ様でした(^^)
帰りは観光だったんですね(笑)
しばらく見ない間に南予はスッカリ観光地に(・o・)
愛媛県の端から徳島まで、お疲れ様でした(^^)
Posted by nyarla
at 2016年09月30日 18:28

nyarlaさん
愛媛~徳島 キレ~に横断 笑
八幡浜、とっても賑やかな町でした
お魚も美味しかったです♪
お魚が美味しいのって、いいですよね~
この歳??になると、肉より魚・・・
なんて~ それは、ハイジ! まだまだワタシは肉派です 笑
愛媛~徳島 キレ~に横断 笑
八幡浜、とっても賑やかな町でした
お魚も美味しかったです♪
お魚が美味しいのって、いいですよね~
この歳??になると、肉より魚・・・
なんて~ それは、ハイジ! まだまだワタシは肉派です 笑
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉
at 2016年09月30日 20:02

おはようございます。
我が家もよく九四フェリーを使うので、
メロディーロード楽しんでます。
いつも車内で聞くだけですが、
車外でもよく聞こえるのですか?
それなら結構うるさいかも(笑)。
八幡浜を楽しめましたね。
確か「みなと湯」はオープンして間もなかったのでは?
どうでしたか。
そうか、
四葉さんは、魚よりも「肉体派」だったのですね。
我が家もよく九四フェリーを使うので、
メロディーロード楽しんでます。
いつも車内で聞くだけですが、
車外でもよく聞こえるのですか?
それなら結構うるさいかも(笑)。
八幡浜を楽しめましたね。
確か「みなと湯」はオープンして間もなかったのでは?
どうでしたか。
そうか、
四葉さんは、魚よりも「肉体派」だったのですね。
Posted by ガー at 2016年10月02日 05:50
ガーさん
あのメロディ~ 『みかんの花咲く丘』だそうです♪
車外でもガンガン聞こえる聞こえる
そこで車中泊したワタシ達がバカだった~(´ε` )
八幡浜のみなと湯 そうそう確か8月だったかにOPENだったようで
とってもキレイな施設で、スタッフの方も感じがよかったし
また来たいって思える温泉でしたよ~
もちろん 湯も良かったっvv
だ~か~ら~っ お肉派だってば~ 笑 (^^ゞ
あのメロディ~ 『みかんの花咲く丘』だそうです♪
車外でもガンガン聞こえる聞こえる
そこで車中泊したワタシ達がバカだった~(´ε` )
八幡浜のみなと湯 そうそう確か8月だったかにOPENだったようで
とってもキレイな施設で、スタッフの方も感じがよかったし
また来たいって思える温泉でしたよ~
もちろん 湯も良かったっvv
だ~か~ら~っ お肉派だってば~ 笑 (^^ゞ
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉
at 2016年10月02日 18:08
