2016年12月29日
2016年 登り納めは、剣山 △1955.0M
今日は此処


続きも読んでね~♪
登り納めの山を何処にしようかな、、と、、
ハイジが剣山は雪が積もってるわ、、、剣山に行こうって事で
道路の状況が分からないから、、貞光より入る

雪、、アイスバーン状態になり始めたのは第一ヘアピンくらいかな、、?
第七ヘアピン、、フェイントをすると、、直ぐドリドリ状態








見の越の駐車場に到着
すでに5台ほどが駐車してます

たっぷりの雪~
アイゼンも装着して 9時24分 出発

神社でお参りをし、ヘンテコリンになったアイゼンを
ハイジに直してもらって、履き直して再度出発~


またまたアイゼンがヘンテコリンになったんで、
脱いで直してもらって履き直し!今度こそバッチリ!!
もう時間のロスロス!


青空の次郎~ 早く行かんと曇ってくるよね
でも、なかなか進まんのは鈍足やから・・・って知ってるよね!


西島駅で少し休憩~
いいお天気 雪焼け防止に今日もほっかぶりです 笑








刀掛けの松

木のベンチが蒲鉾に見えるんだけど






ヒュッテの気温はマイナス2度

今日は大山も見えません

ガスってきました




剣山頂上 11時29分 貸し切りの頂上は寒~い



雪が舞い始めました ヒュッテの横でパンを食べて下山します
途中、山頂ヒュッテの年末年始の営業の為の荷揚げをされてました

新居さんと少し話をして、、



見の越駐車場 下山 12時42分

帰りはコリトリから
工事をしてるんで、除雪されてました

木屋平を通って帰るって事は・・・
大桜温泉に寄る!!って事で立ち寄ったら休業日でした (¯―¯٥)
残念・・・
今日は、今年最後の登り納めのお山 剣山へ
久々に履くアイゼンが合わずに、ハイジに角が生えかけたけれど


直してもらってからは歩けるようになって・・・
でも、青空には間に合わず・・・
まぁ色々ありましたが・・・無事怪我もなく1年を締めくくる事ができましたぁ
来年も怪我なく歩けるといいなぁ~
この記事へのコメント
こんばんは。
そうそう、なかなか進まんのは豚足やからですよね。
そうそう、酒焼け防止に今日もほっかぶりですね。
すみません、今年の失礼の数々を、
今年のうちに笑って許してください。
今年の登り納め、お疲れ様でした。
無事怪我もなく1年を締めくくる事ができてよかったですね。
今年一年、たくさんの絶景写真にすごく癒されました。
今年一年、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
本当、来年も怪我なく四足歩行、
いやいや、歩けるといいですね(笑)。
そうそう、なかなか進まんのは豚足やからですよね。
そうそう、酒焼け防止に今日もほっかぶりですね。
すみません、今年の失礼の数々を、
今年のうちに笑って許してください。
今年の登り納め、お疲れ様でした。
無事怪我もなく1年を締めくくる事ができてよかったですね。
今年一年、たくさんの絶景写真にすごく癒されました。
今年一年、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
本当、来年も怪我なく四足歩行、
いやいや、歩けるといいですね(笑)。
Posted by ガー at 2016年12月29日 19:55
ガーさん
おはようございます
昨日は登り納め・・・
この1年 こうレポると、こう返ってくるかなっと
予測変換が楽しく、ハイジとよく話したものです 笑
来年は、MAXになると、ワタシも凹むんで(おはかは凹みませんが 笑)
来年はお手柔らかにお願いします 笑 (*´艸`*)
来年もお山行きますよ~
おはようございます
昨日は登り納め・・・
この1年 こうレポると、こう返ってくるかなっと
予測変換が楽しく、ハイジとよく話したものです 笑
来年は、MAXになると、ワタシも凹むんで(おはかは凹みませんが 笑)
来年はお手柔らかにお願いします 笑 (*´艸`*)
来年もお山行きますよ~
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉
at 2016年12月30日 08:04

こんばんは~
九州遠征の記事も読ませて頂いてたのですが、
なかなかコメントするタイミングを逃してました(^^;
登り納めの剣山、綺麗だけど寒そうですね~
いつかはチャレンジしてみたいものです(笑)
今年も楽しいのブログ、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
それでは、よいお年をm(__)m
九州遠征の記事も読ませて頂いてたのですが、
なかなかコメントするタイミングを逃してました(^^;
登り納めの剣山、綺麗だけど寒そうですね~
いつかはチャレンジしてみたいものです(笑)
今年も楽しいのブログ、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
それでは、よいお年をm(__)m
Posted by nyarla
at 2016年12月31日 18:10

nyarlaさん こんばんは
いつもレポを読んでいただき、ありがとうです♪
この日の剣山は、登り始めは陽射しも強くて
雪焼けする位
頂上までは汗かいたんやけど、頂上は一変
汗が冷えて寒く感じましたよ~
そうそう、アイゼンとピッケル付きストックを試すのには
剣山はちょうどいいと思いますよ~(*^^*)
来年はどこかのお山で会うかも知れないですね~
また来年もよろしくお願いします8(*^^*)8
いつもレポを読んでいただき、ありがとうです♪
この日の剣山は、登り始めは陽射しも強くて
雪焼けする位
頂上までは汗かいたんやけど、頂上は一変
汗が冷えて寒く感じましたよ~
そうそう、アイゼンとピッケル付きストックを試すのには
剣山はちょうどいいと思いますよ~(*^^*)
来年はどこかのお山で会うかも知れないですね~
また来年もよろしくお願いします8(*^^*)8
Posted by 四葉 at 2016年12月31日 23:11