2010年08月12日
増える本
こんばんわっ
今日は、アスティ徳島で阿波踊りを見てちょい疲れの四葉です
疲れついでに、本屋さんに山の本を探しに行って
またまた衝動買いしてしまった

日本百名山もあったけど、あえての二百名山
そいでもって、上でも中でもなく・・・下巻でありまする
ちなみに、上巻は北海道・東北・日光・秩父・関東
中巻は上信越・八ヶ岳・中央アルプス・北アルプス
下巻は南アルプス・東海北陸・近畿・中国・四国・九州
っでレジ近くに、徳島新聞社(四国四社共同発行)の
四国の山に咲く花の本を発行しているのを発見
その名も 『花もよう』

“徳島新聞社HPより抜粋”
徳島新聞社は7日、山歩きの楽しみを倍増してくれる野花に焦点をあてた
ガイドブック「花もよう 四国の山を歩こう」=写真=
を発売します。高知、愛媛両新聞社との共同企画。
平成11年に四国4新聞社合同で出版した「四国 花の山へ行こう」を全面改訂したもので、
紹介している山を大幅に変更し前作と併せて楽しめます。
四国全域の花が楽しめる41の山とそこに咲く花を紹介。
地図やアクセス方法、参考タイムなども紹介しています。
◇内容 詳細な地図とオールカラーの写真を盛り込み、
ページをめくるだけで山歩きの臨場感が味わえます。
▽徳島県=剣山、高越山、高ノ瀬ほか▽愛媛県=石鎚山、腰折山、大川嶺ほか
▽香川県=飯野山、紫雲出山、虎丸山ほか
▽高知県=野根山、白髪山、黒岩山ほか。
四季折々の愛らしい花々が彩る山に出掛けてみませんか。
巻末には植物名と鑑賞できる山の一覧も掲載しています
◇体裁 A4判変形、208ページ
◇定価 2940円(本体価格2800円と税)
◇取扱店 県内主要書店、徳島新聞各販売店、徳島新聞社メディア局資料調査部
※問い合わせは、資料調査部<電088(655)7340~2>
この本 絶対 欲っすぃ~よ~
今日は、アスティ徳島で阿波踊りを見てちょい疲れの四葉です

疲れついでに、本屋さんに山の本を探しに行って
またまた衝動買いしてしまった


日本百名山もあったけど、あえての二百名山

そいでもって、上でも中でもなく・・・下巻でありまする

ちなみに、上巻は北海道・東北・日光・秩父・関東
中巻は上信越・八ヶ岳・中央アルプス・北アルプス
下巻は南アルプス・東海北陸・近畿・中国・四国・九州
っでレジ近くに、徳島新聞社(四国四社共同発行)の
四国の山に咲く花の本を発行しているのを発見
その名も 『花もよう』

“徳島新聞社HPより抜粋”
徳島新聞社は7日、山歩きの楽しみを倍増してくれる野花に焦点をあてた
ガイドブック「花もよう 四国の山を歩こう」=写真=
を発売します。高知、愛媛両新聞社との共同企画。
平成11年に四国4新聞社合同で出版した「四国 花の山へ行こう」を全面改訂したもので、
紹介している山を大幅に変更し前作と併せて楽しめます。
四国全域の花が楽しめる41の山とそこに咲く花を紹介。
地図やアクセス方法、参考タイムなども紹介しています。
◇内容 詳細な地図とオールカラーの写真を盛り込み、
ページをめくるだけで山歩きの臨場感が味わえます。
▽徳島県=剣山、高越山、高ノ瀬ほか▽愛媛県=石鎚山、腰折山、大川嶺ほか
▽香川県=飯野山、紫雲出山、虎丸山ほか
▽高知県=野根山、白髪山、黒岩山ほか。
四季折々の愛らしい花々が彩る山に出掛けてみませんか。
巻末には植物名と鑑賞できる山の一覧も掲載しています
◇体裁 A4判変形、208ページ
◇定価 2940円(本体価格2800円と税)
◇取扱店 県内主要書店、徳島新聞各販売店、徳島新聞社メディア局資料調査部
※問い合わせは、資料調査部<電088(655)7340~2>
この本 絶対 欲っすぃ~よ~
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉 at 22:55│Comments(2)
この記事へのコメント
ほすぃーぃ て事は買ってない
その写真は現地収入ですか?
四葉さんやりーっ
山いくぞーさん
その写真は現地収入ですか?
四葉さんやりーっ
山いくぞーさん
Posted by アルブス at 2010年08月13日 19:56
そうだ~ 現地モノだぁ~ 笑
ほすぃ~って 遠まわしにハイジにオネダリだったりもする
あっ ハイジは金欠でした~
ほすぃ~って 遠まわしにハイジにオネダリだったりもする
あっ ハイジは金欠でした~
Posted by 四葉
at 2010年08月13日 20:06
